2012年10月02日

お米の真空パック配送サービス、始めました。

horikirinokome01_300.jpg

当店オリジナルのお米の配送パッケージを
真空パックで送るようにしました。

メーカー純正の一番強い袋でパックします。
少しでもお米の酸化を防ぎたいからです。

それでもごくまれに
空気が入ってしまうこともあるそうですので
梱包には充分注意して行います。

vacuumpack.jpg
posted by 店長 at 20:25| Comment(0) | TrackBack(0) | お米

2012年06月19日

田植えが始まりました。


kome002.jpg

こちらは緒方啓一さんにお願いしてる
「吟のさと」です。
さすがです。良く育っています。

kome008.jpg

こちらは坂本博史さんの
菊池の奥まった地域、堀切で
もう田植えをなされた「ヒノヒカリ」です。

kome012.jpg

この写真奥にも見える二段構えの田んぼで
当店でも人気の超減農薬米
低農薬自然栽培米 堀切乃米 5kg
が出来ていきます。
台風直後ですが、直撃も無く良い感じです。
これからのレポートもお楽しみにです。
posted by 店長 at 21:33| Comment(0) | TrackBack(0) | お米

2011年09月26日

「七城のこめ」の新価格が決まりました。

23年産の「七城のこめ」の価格が決まりました。

特別栽培米 菊池川流域米 七城のこめ
2kg 1,160円(税込み)
5kg 2,780円(税込み)
10kg 5,460円(税込み)

特別栽培米 菊池川流域米 七城のこめ 七つ星
5kg 3,680円(税込み)

10月の新米からの価格ですが、
大幅な値上がりになっています。
東北の被害だけで無く、
今年始まった米相場の影響も大きいのかもしれません。

22年産のお米の在庫も今月いっぱい有るかどうかです。
よろしければ、早めのご注文をお願いいたします。

201109220011.jpg
「七城のこめ」の農家様の畑には
このようなプレートが掲げられています。
(個人名や住所は消しておきました。)
posted by 店長 at 11:47| Comment(0) | TrackBack(0) | お米

2011年09月12日

平成22年産「七城のこめ」の在庫

実るほど、頭を垂れる・・・
20110912015.jpg
10月上旬の収穫の時は
どんな姿になってるのか
とても楽しみです。

20110912011.jpg
悪い虫、いっぱい食べてくれてるかな?

20110912018.jpg
ご覧の通り平成22年産のお米を出荷してきました。
画像は今日出荷した品物のモノです。

しかし、最近受注が増え
精米していただいてる
ライスセンターの加藤所長の話では
「在庫が今月持つかどうか」
だそうです。
できる限り分けてもらえるとの事ですが
10月半ばの新米の出荷まで在庫切れができそうです。
ご注文はお早めにお願いします。
タグ:平成22年産
posted by 店長 at 22:52| Comment(0) | TrackBack(0) | お米

2011年09月06日

「七城のこめ」の貯蔵設備を紹介します。

いつもご好評いただいてます。
特別栽培米 菊池川流域米 七城のこめ
ですが、以前、精米の設備を紹介しましたが
今回は、貯蔵施設をご紹介します。

20110906008.jpg
巨大な扉です。
写真では大きく見えないかもしれませんが
実際には人の5倍近い高さがあります。

20110906009.jpg
これは周辺の農家さんからの預かりモノです。
なので「非売品」なのです。バッド(下向き矢印)
もちろん「七城のこめ」と同じ
22年産のヒノヒカリです。
ヒノヒカリは冷めても上手いと評判のお米
オニギリにいかがですか?

20110906011.jpg
こちらは現在の在庫です。
もって2ヶ月かな?との事でした。
うちのお得意様の分だけでもお願いします。がく〜(落胆した顔)

20110906014.jpg
入り口付近からの全景です。
たいしたことないように見えますが
サッカーのコートまるまる入ります。

新米が入荷するとこれがいっぱいになるんですね。

20110906015.jpg
今日もどこかのTV局が取材に来てました。
人気が出るのは地元民としては嬉しいのですが値段が上がりかねないから、ほどほどに・・・

20110906016.jpg
精米設備も、巨大ですよね。
政府の後押しもあってかなり大きい精米設備なんだそうです。

この様に、オーバー・クオリティな設備から
「七城のこめ」は届けられています。
さらに当店では、在庫品では無く精米当日、遅くとも翌日のお米を発送いたします。
posted by 店長 at 22:02| Comment(0) | TrackBack(0) | お米

2011年08月26日

お米の価格について

今後の米の価格について

いつもご贔屓いただいてます。
七城のこめ」、並びに「七城のこめ 七つ星」ですが10月に収穫される新米から値段が上がるとの連絡を受けました。
値段がいくらになるかはまだ解りませんが、わかり次第、ブログに記載します。

七城のこめは、品質と味の良い「ひのひかり」という品種で人気なのですが、平成10年産の米で、更に人気が急騰しています。

それだけで無く、今年、復活した米相場による価格の上昇も原因だそうです。
震災以後に民主党政府主導で開設された米相場ですが100年近く昔まで有ったそうです。
それは世界で最初の先物相場でも有ったのですが有る原因で廃止されていたのでした。

原因は米価格の過剰な値上がりによる「打ち壊し」や「暴動」が起こったからでした。

なぜ民主党政府は震災で大変なときに米価格を更に上昇させるような米相場を開設したのでしょうか?
菅総理の日本人拉致実行犯関連組織への献金(国民の税金で有る政党助成金から出されているそうです。)外国人からの献金問題を含め、本当に日本人を大事にしているのか?疑問が残る政党のようですね。
タグ:政府 米相場
posted by 店長 at 15:24| Comment(0) | TrackBack(0) | お米

2011年08月04日

稲の成長ってスゴイですね。

撮り溜めになっていた稲の写真です。

これは先週末の7/27の画像
20110727003.jpg


これはそのまた前の週の7/23の画像
20110723007.jpg

小さなお客さんが大勢居ました。(笑
20110723001.jpg


これはそのまた前の週7/17の画像です。
おたまじゃくし、解りますか?
20110717004.jpg

育成の現場、いかがだったでしょうか?
このように安全で美味しいお米が育てられています。
タグ:吟醸酒
posted by 店長 at 21:43| Comment(0) | TrackBack(0) | お米