スマートフォン専用ページを表示
旨い酒どっとこむ ブログ 〜店長ブログ〜
旨い酒どっとこむのWeb作成から実店舗、久保酒店をやってます。
店長のブログです。
元のページに戻られる時はこのリンクからどうぞ。
【旨い酒.com】
<<
2016年04月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
(04/24)
平成28年熊本地震の事
(01/21)
お米の選別に、色彩選別機を導入しました。
(07/24)
「わいふの米」24年産の最終入荷となりました。
(11/22)
熊本ワイン 菊鹿ナイト・ハーベスト 小伏野 予約で終わりました。
(10/16)
酒造好適米「吟のさと」24年産の収穫
カテゴリ
日記
(14)
地産地消
(38)
球磨焼酎
(9)
東方Project
(25)
地酒
(7)
お米
(7)
過去ログ
2016年04月
(1)
2015年01月
(1)
2013年07月
(1)
2012年11月
(1)
2012年10月
(2)
2012年07月
(1)
2012年06月
(1)
2012年05月
(1)
2012年03月
(5)
2012年02月
(4)
2012年01月
(4)
2011年12月
(4)
2011年11月
(7)
2011年10月
(7)
2011年09月
(8)
2011年08月
(6)
2011年07月
(4)
2011年06月
(3)
2011年05月
(5)
2011年04月
(5)
リンク集
<<前の10件
..
2
3
4
5
6
..
次の10件>>
2011年11月17日
手提げ袋、到着!
せっかくなので並べてみました。
後は製品が届くのを待つばかりです。
タグ:
球磨焼酎
posted by 店長 at 11:08|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
東方Project
2011年11月08日
「球磨焼酎 伊吹瓢」2本入りギフトバックのデザインが来ました。
「球磨焼酎 伊吹瓢」2本入りギフトバックのデザインが来ました。
使いやすいサイズに変更して
「球磨焼酎 伊吹瓢」2本入りギフトバックの
デザインが決まりました。
11月27日(日)は良いスタートが切れそうです。
タグ:
東方project
伊吹萃香
伊吹瓢
posted by 店長 at 21:51|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
地産地消
2011年11月04日
「球磨焼酎 伊吹瓢」の6本入りケースのデザイン上がってきました。
「球磨焼酎 伊吹瓢」の6本入りケースのデザイン上がってきました。
まだこれに発売元や製造元の情報などが載るのですが
おおよそこんな感じで出来そうだと見ていただければ
嬉しいです。
それにしても印刷会社との交渉が
意外に長引きました。
これでもろもろの話がすべて整いました。
もう一息です。
タグ:
伊吹瓢
posted by 店長 at 21:41|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
東方Project
2011年10月29日
「球磨焼酎 伊吹瓢」の原酒、25度の製品版サンプルが届きました。
「吟のさと」、25度にしたサンプルが来ました。
原酒でばかり唎酒してて
43度から25度にしたら香りも薄くなるのかと
心配してましたが、てんで杞憂でした。
メロンっぽい香り健在です。
そしてスムース!!
発売日が楽しみです。
タグ:
東方project
グルメ
posted by 店長 at 21:28|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
球磨焼酎
2011年10月27日
安全で正しい牛乳とヨーグルト
この度、地元の「シリカファームしすい」さんの
乳製品の取り扱いを始めました。
一般の牛乳と違い
栄養がきちんと体に吸収される
「低温殺菌牛乳」だからです。
また、餌に「シリカ」を混ぜる
「シリカ農法」乳牛も正しく育っているのです。
ドリンクヨーグルトや食べるヨーグルトに
使われている糖分も奄美大島産の洗双糖≠フみ!!
洗双糖とは100%種子島産のサトウキビから造った
体にやさしい天然糖分。
ミネラル、ビタミンを含む身体に良い糖分
黒糖よりもクセがないので、あらゆる料理、
お菓子にお使いいただけます。
また、精製していないので安全です。
気になったらぜひページをご覧くださいませ。
http://www.umaisake.com/milk/index.html
タグ:
シリカ農法
洗双糖
posted by 店長 at 13:31|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
地産地消
2011年10月20日
「球磨焼酎 伊吹瓢」のパッケージのサンプルが来ましたよ。
「球磨焼酎 伊吹瓢」パッケージのサンプルが届きました。
少し調整が必要ですが
ここまで来たんだなぁと、感慨もひとしおです。
発売がもう来月かぁ、ラストスパート頑張ります。
これは大きさの比較です。
使用したイラストです。
どれもキシリトヲル様の作品です。
タグ:
東方project
伊吹萃香
posted by 店長 at 17:32|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
東方Project
2011年10月13日
収穫!@「山田錦」
本日、収穫となりました。
無事にここまでこれました。
育てていただいた緒方啓一さんもにっこりです。
さて、これからは自分の出番です。
頑張ります。
posted by 店長 at 20:51|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
地酒
2011年10月07日
取材に使う機材を変更します。
これまで取材用にコンパクトデジカメを使ってましたが
ニコンのデジ一のフォーマットが
FXフォーマットに変わったのをきっかけに
あまり使う機会が無かったD2Hを使う事にしました。
(DXフォーマットなのです。)
ちょっと違って見えますか?
それにしても露出補正に気を遣っちゃいますね。
posted by 店長 at 22:35|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2011年10月04日
「球磨焼酎 伊吹瓢」のロゴが出来ました。
商品ロゴが出来ました。
さすがプロの書家さんですね。
これをキシリトヲルさんのイラストに
絡めるわけですがだんだんと完成が見えてきますね。
こちらは地元向けのブランド
「行雲流水」のロゴです。
タグ:
東方project
伊吹萃香
伊吹瓢
posted by 店長 at 15:28|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
東方Project
収穫は月末近くです。
昨日の朝の「山田錦」の様子です。
ハラハラしますが、これでも予想より
良い状態なのだそうです。
強いんですねぇ。
収穫は、今月後半の模様です。
こちらは熊本県立菊池農業高校の紅いも、
ムラサキマサリです。
昨年とうって変わって立派な成長
これは味も収穫も期待できます。
これも今月末の収穫の予定。
posted by 店長 at 13:28|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
地酒
<<前の10件
..
2
3
4
5
6
..
次の10件>>
検索ボックス
最近のコメント
【東方Project】星熊勇儀、水橋パルスィ、イラストコンテスト結果発表
by propimbirocoe (08/11)
伊吹萃香 イラスト・コンテスト 結果発表
by farcperthepina (08/11)
伊吹萃香 イラスト・コンテスト 結果発表
by persvitiomagli (08/08)
【東方Project】星熊勇儀、水橋パルスィ、イラストコンテスト結果発表
by elintelcirre (08/04)
募集要項の訂正、これで最終とします。
by 久保 (05/20)
最近のトラックバック
RDF Site Summary
RSS 2.0